ALBIREX
J2の舞台でお互い苦しんでいる2つのオレンジチーム。新潟は貴章をターレスに替えての4-4-2。大宮には三門がスタメンに名を連ねる。そして注目はやはり大前。移籍が大きく裏目に出てしまった人という印象が強く、大久保も似たような状況のはずなんだけど大前…
3バックで連敗を喫した新潟は当初の4-4-2に戻して巻き返しを狙う。キーパーはムラーリャ、最終ラインは左からミチ、ジュフン、広瀬、輝騎で中盤は小川と高木のサイドにマサルと坂井のダブルボランチ。ツートップは河田と貴章という布陣。大黒将志37才は背番…
首位岡山をビッグスワンに迎えての一戦。フォーメーションは前節同様の3-4-2-1だけど今日の1トップは貴章ではなく河田。河田と貴章のポジション変更で挑む。対する岡山もフォーメーションは3-4-2-1。同じフォーメーションでミラーとなるのか違うスタイルなの…
アウェー熊本での戦いとなった新潟。事前の報道であったとおりオーソドックスな4-4-2ではなく3-4-2-1という布陣で臨む。CBは左からジュフン、カンペー、輝騎でアンダー代表から帰ってきた坂井と磯村のボランチ、左WBはゴメスで右WBはミチ。貴章の1トップに河…
前節酷い試合でサポーターを失望させた新潟はジュフンと輝騎のCBコンビ、磯村と戸嶋のボランチコンビという布陣で臨む。徳島の注目はリカルド・ロドリゲス監督そのものなのだが、選手としては杉本太郎。レンタルなのに10番とか。 フォーメーションは新潟4-4-…
前節は作戦が大ハマリして完勝した新潟。今節はアンダー代表で坂井が不在なので代わりに輝騎が入って小川の代わりに高木という布陣。愛媛には前野と河原がいるのか。河原と言えば2007年の浦和戦、アトムと決めた試合は新潟の伝説になれるレベル。あの試合の…
ここまで負けなしで順調な新潟。スタメンは前節から変更なしだがベンチに新太の名前が。若手起用が当たってほしいね。横浜FCの注目はイバ。ジュフンとのマッチアップは見応えありに違いない。フォーメーションは新潟4-4-2で横浜FCは4-2-3-1。 注目のイバは左…
開幕から1勝1分と結果だけ見れば悪くない状況で迎えた第3節。ここである程度方向が見えてくるんじゃないかと期待。 先発はGKに大谷、ゴメスがSB、小川がSHでの先発。2トップは河田と貴章。京都の注目は若手から岩崎。新潟は4-4-2、京都は4-1-4-1というフォー…
ホーム開幕戦の新潟。CBは広瀬に替わってカンペー、SHは豪に替わって高木、FWは貴章と河田。リザーブに小川がいないとかJ1にいた去年より選手層が厚くなっている新潟。 フォーメーションは新潟は4-4-2、松本は3-5-2という形。 試合開始直後から河田がゴリゴ…
2018シーズンはJ2で戦う新潟だが、主力流出はあったものの監督まで含め的確な補強が成されたために戦力は落ちていないという奇跡のオフシーズンを過ごすことができてサポーターとしての期待は高まるばかり。 注目の先発は以下のとおり。 GK:アレックスDF:…
勝っても他会場の結果次第では降格という崖っぷちの状況にある新潟。ビッグスワンで勝って降格でも受け入れる準備はできているけどね。 新潟のメンバーには鳥栖からレンタル中の小川と富山が入っている。出場禁止のこと契約に盛り込まなかったのかね?珍しい…
前節乗り切ったJ2降格だが今節も状況は変わらず残留の掛かった試合、どうなることやら。 先発には調子の良い河田と出場停止のギュンに代わって優汰。磐田は中村俊輔のキック、元新潟の川又と大井健太郎にも注目。それにしても磐田は攻撃陣にタレント揃ってる…
この試合に負けて広島甲府が引き分け以上だと降格が決定する俺たちの新潟。覚悟はしているけどやっぱり嫌だ!などと言っても始まらないので試合を落ち着いて観ることにする。前回ガンバとの対戦は劇的逆転負けだっただけにそういう展開にならないことを祈る…
スポーツニュースで「残留争いの渦中にある新潟」って紹介されるんだけど俺たちの新潟は残留争いに巻き込まれてなんかいないぜ。残留争いに参加させてもらえてないんだよ! もう書くの面倒くさいのでスタメンは省略。河田が前節の活躍から先発で、大武が控え…
ほぼ降格が決定してしまっている俺たちの新潟。今日の相手は同じく残留争いの渦中にいる札幌。今日こそは勝ちたいところだけど札幌はホームでめっぽう強いんだよね。タンキが欠場で戦力ダウンしてしまっているが熱い戦いをみせてほしい。 スタメン。 GK大谷…
5月から勝利の無い俺たちの新潟。今日の相手は王者にして首位独走中の鹿島である。ジャイアントキリングとかしてくれたら新潟も盛り上がるし優勝争いも解らなくなってくるからここは1つ勝利で番狂わせしたいところ。そして今日はレオがビッグスワンに帰還す…
残り10試合、ガリャが規律違反を犯してベンチにも入れない状況に。いろんな噂があるけれど全部事実だとしたら残り試合ガリャの出番はないだろうな。報道では以前からガリャの規律違反はあったらしく、これを見越しての小川獲得というフロントの仕事だったの…
Instagram 今節は日立台で現地観戦。入場が遅れたから場所ないかと思ったら息子が端っこながらも最前列を発見。少々観難いけど日立台ならではの臨場感を楽しむことにする。思えば数年前、息子が小さかった頃に当時売り出し中だった高徳と宏樹のW酒井のマッチ…
前節大宮戦で6ポイントマッチを落とした俺たちの新潟。もう後がないだけにホームで勝ち点3を獲りたい試合。前回のクリスランみたいな超絶シュートはもうごめんだぜ。 スタメンはGK大谷、CB大武と富澤、右SBに慶で左SBはゴメス、ボランチは磯村とマサル、右SH…
Instagram 今節はNACK5スタジアムにて現地観戦。大宮のスタジアムはいつも入場に手間取るんだよな。あれなんとかならないのかな?改善求む。 この試合負けると降格がほぼ決定付けられる6ポイントゲーム。現地に集まった2,000人のアルビサポーターのためにも…
前節、いつものように良い試合はするけど終わってみれば負けてましたという結果に終わったマリノス戦。もう試合内容は良くなくていいからとにかく勝ち点3を獲ってくれというのは全アルビサポーターの願いであることは間違いない。 そんな雰囲気の平日ビッグ…
前節引き分けで連敗を止めた俺たちの新潟。今節は無事に書面審査を通ったタンキが先発もガリャが出場停止でベストメンバーが組めない状況で臨むマリノス戦。かすかに光が見えた長いトンネルを今日は抜けることができるのか。 新潟の先発はGK守田、CBジュフン…
ここ6連敗。もう負けを義務付けられているのかと思えてきた俺たちの新潟。そろそろ勝ちたいんだけどな。 スターティングメンバーはGK守田、DFは慶、大武、ジュフン、ゴメスでMFには磯村とロメロのボランチにサイドは貴章とホニ、トップ下ガリャのFWワントッ…